部署紹介
店舗運営職

DCMにとって、店舗はお客さまと関わる最前線。
地域のお客さまに寄り添った店舗運営を大切にしています。

担当者

お客さま視点での売場作成、接客応対をはじめ、お客さまのくらしを豊かにするうえで必要な
DCMとしての基礎を身につけていただきます。
担当部門を持ち、教育カリキュラムに沿って売場の管理やマネジメントの基礎を
学んでいただきます。

チーフ

売場担当のリーダーとして、担当者やパートナー社員のマネジメントをおこないます。
店舗管理者とコミュニケーションをとり、より数値を意識したポジションで目標達成を目指します。

副店長

マネジメント領域は店舗全体に及び、店舗管理者として円滑な店舗運営を実現させていきます。
売場レイアウトの作成や、店舗スタッフの教育などの業務全般を管理します。

店長

店舗の責任者として「ヒト・モノ・カネ・情報」全ての領域をマネジメントし、
店舗の利益目標を達成させます。
また、地域のお客さまに信頼される店舗運営を推進していきます。

ゾーンマネジャー

自店を含めたゾーン内の複数店舗を束ねるために定期的な巡回を実施します。
各店舗において、本部の指示が滞りなく遂行されているか確認し、
地域のお客さまへ最適な商品・サービスの提供をおこないます。

本社専門職

DCMの最前線である店舗運営を最良のしくみづくりでバックアップ。
お客さまのお買い物環境と、従業員の働く環境を最適化しています。

店舗運営をサポート

安心・安全にお買い物できる環境を提供する施設管理をはじめ、滞りない店舗運営の実現をサポートします。

  • 販売サポート部
  • 店舗開発統括部
  • 新規・専門事業部
  • リフォーム部

DCMの商品開発

商品を通じてお客さまのくらしを豊かにすることがDCMの商品開発です。
全社一体で最適な商品を提供します。

商品をお届けするまで
  • 考える
    • バイヤー
    • 商品企画課
    データ分析やお客さまの声をもとに、作り手視点ではなく「お客さま視点」で、
    本当に必要とされる商品を企画します。
    スケールメリットを活かした企画で、他社との差別化を図っています。
  • つくる
    • 商品開発課
    • 知財・品質管理部
    DCMブランドのコンセプトを大切にし「満足できる品質」と「納得できる価格」を実現。
    お客さまにとって安心・安全な商品を開発しています。
  • 運ぶ
    • 物流管理課
    • 仕入・調達課
    • 輸入管理課
    • DB課
    海外の生産工場からお客さまのお手元に届くラストワンマイルまで、
    一気通貫の物流ルートを企画・構築。
    物流効率を高めることで納品スピードを速め、会社の利益改善に努めています。
  • 伝える
    • 販売促進課
    • 広告企画課
    お客さま視点で開発された商品や企画を、多様なターゲットに対応した販促ツールで
    お客さまへ訴求します。
    全国のお客さまへDCMの魅力を発信し、DCMのファンづくりを推進しています。

社員をサポート

組織戦略を構築し、その戦略に基づいた人材の採用・教育をおこなうことで、経営戦略の実現を支えています。
また、従業員が安心して働ける環境を整え、持続可能な人材戦略を構築します。

  • 人事部
  • 採用・教育部

会社をサポート

中・長期の事業戦略を立案し、M&Aなどの手法を用いて計画の実現を推進しています。
企業の社会的責任を果たし続けることで、経営理念を体現してまいります。

  • 営業企画室
  • 総務部
  • 広報・CX推進室
  • 法務部
  • 経営戦略担当
  • 財務部

デジタル推進

システム子会社(DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社)を設立することでDX化を強力に推進。
お客さまにとっては買いやすく、従業員にとっては働きやすい環境をデジタルで実現しています。

  • オムニチャネル推進課