サツマイモ
-
基本情報
- 科名:ヒルガオ科
- 属名:サツマイモ属
- 性質:一年草
- 草丈 / 樹高:30㎝~
- 用途:花壇・プランター
特徴
熱帯アメリカ原産でヨーロッパにはコロンブスが伝えたといわれます。日本には沖縄を通って鹿児島に伝えられ「薩摩芋」と呼ばれるようになりました。 連作可。
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たりがよく水はけの良い場所
-
水やり
やや乾かし気味に管理します。
-
病気と害虫
つる割病、アブラムシ、コガ、コガネムシ、ネキリムシ、ハダニ、ヨトウムシ
-
増やし方
種イモから伸びたつるを切る
水はけがよい土を好みます。畝は高めに立てましょう。