グミ
-
基本情報
- 科名:グミ科
- 属名:グミ属
- 性質:落葉果樹
- 草丈 / 樹高:3~4m
- 用途:地植え、鉢植え
特徴
1本でも実が成る (ジベレリン処理をすると多く実る)
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
屋外の陽当りの良い場所
-
肥料
収穫後、新芽の成長前に与えます。開花直後と秋には少量の追肥を与えます。
-
病気と害虫
アブラムシ
-
植え付け
4~5月・10月