スダチ
-
基本情報
- 科名:ミカン科
- 属名:ミカン属
- 性質:常緑低木
- 草丈 / 樹高:1.5m以上
- 用途:料理のアクセント
特徴
夏から秋まで長い間収穫を楽しめる
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収穫期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え替え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肥料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たり良の良いところ
-
水やり
土の表面が乾いたらたっぷり
-
肥料
庭植えは3月と10月、鉢植えは更に6月に有機質肥料か化成肥料を施す
-
病気と害虫
カイガラムシ、アブラムシ、カミキリムシ、エカキムシ
-
植え付け
3月下旬~4月中旬が適期
-
植え替え
鉢植えは2年に1回程度
-
増やし方
未熟なうちから果汁を利用できるので摘果を兼ねて早くから果実を利用する
日光を好むので日当たり良く、寒くならない場所に植える。