しらかし
-
基本情報
- 科名:ブナ科
- 属名:コナラ属
- 性質:常緑高木
- 草丈 / 樹高:10~20m
- 用途:庭植え、生け垣
特徴
ドングリらしい風体の実が楽しめる
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たり良の良いところ
-
水やり
土の表面が乾いたらたっぷり
-
肥料
冬に油かすや化成肥料を溝施肥する
-
病気と害虫
アブラムシ
-
植え付け
5月が適期
-
植え替え
基本植え替えはしない
-
増やし方
ドングリを乾かさないように湿らせた砂と一緒に貯蔵して春にまく。
生垣など樹形を整えるためには刈り込む。