ツデーシダ
- 
						
基本情報
- 科名:シノブ科
 - 性質:観葉植物
 - 用途:鉢植え
 
 
特徴
ネフロレピスとも呼ばれます。 枝葉を下にたらす性質があるので、ハンギング仕立てにするといいでしょう。
育て方カレンダー
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 植え替え | 
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
									
| 肥料 | 
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
										
											 | 
									
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
- 
						
置き場所
明るい日陰
 - 
						
水やり
土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。 冬は控えめに
 - 
						
肥料
緩効性の化成肥料や液体肥料などを与えます。
 - 
						
病気と害虫
ハダニやカイガラムシ、アブラムシ
 - 
						
植え替え
1~2年に1回
 - 
						
増やし方
株分けでふやします。
 - 
						
夏の越し方
夏は直射日光を避けた半日陰
 - 
						
冬の越し方
5℃以上 鉢植えなら室内いれましょう。
 
葉水を与えることにより、乾燥、害虫予防にもなります。
					