ハボタン(高性)
- 
						
基本情報
- 科名:アブラナ科
 - 属名:アブラナ属
 - 性質:一年草
 - 草丈 / 樹高:10~70㎝
 - 用途:花壇・プランター
 
 
特徴
冬のお庭に彩りを添えてくれる貴重な素材、10月以降の低温にあたると中心部から徐々に紅や白に着色してくる。
育て方カレンダー
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
|---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
- 
						
置き場所
日当たり、水はけが良い場所
 - 
						
水やり
やや乾燥気味に管理。
 - 
						
肥料
着色良くするため与え過ぎないように。10月上旬以降は与えないようにする。
 - 
						
病気と害虫
べと病、菌核病、根こぶ病、アオムシ、アブラムシ、コナガ、ダンゴムシ、ナメクジ、ネキリムシ、ヨトウムシ
 - 
						
植え付け
10月~1月
 - 
						
増やし方
種まき
 - 
						
冬の越し方
耐寒性は強く、屋外越冬可能
 
水は乾かし気味に与え、夕方の水やりは極力控える。
					