• 基本情報

    • 科名:キク科
    • 属名:デンドランセマ属
    • 性質:多年草
    • 草丈 / 樹高:10~50cm
    • 用途:花壇、プランター、鉢植え

特徴

きれいなドーム状の株にたくさんの花をつけ育てやすい。秋のガーデニングの人気作目。

育て方カレンダー

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

※標準地は関東地方を基準にしています

育て方

  • 置き場所

    日当たりの良いところ。

  • 水やり

    土の表面が乾いたらたっぷりと。

  • 肥料

    緩効性の化成肥料と液肥を併用。植え付け時に土に緩効性の化成肥料を混ぜ込み、10日~2週間に1回の割り合いで液肥を与える。

  • 病気と害虫

    葉枯病、さび病、アブラムシ、ヨトウムシ、ハダニ、キクスイカミキリ

  • 植え付け

    9月~10月

  • 植え替え

    新芽の出る3月~5月が適期。根を軽く崩し古い土を少し落として植え替える。枯れた部分は切り取ると良い。

  • 増やし方

    挿し芽

  • 夏の越し方

    6月頃切り戻して緩効性肥料を与える。水やりは朝と夕方にして気温の高い日中は避ける。

  • 冬の越し方

    花が終わったタイミングで切り戻す。冬のあいだは水やりの頻度を減らして肥料は与えない。

冬場、戸外でしっかり寒さにあてることと初夏の切り戻しと施肥が秋にたくさんの花を楽しむポイント。

この記事をシェア

Recommend おすすめ植物