ワーレンベルギア
-
基本情報
- 科名:キキョウ科
- 属名:ワーレンベルギア属
- 性質:半耐寒性多年草
- 草丈 / 樹高:約5cm
- 用途:花壇・プランター鉢植え・ハンギング
特徴
丈夫で這う性質はグランドカバーに。
春と秋に株一面が白い花で覆われる
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たりが良い場所、夏は午後は日陰になるような場所
-
水やり
乾きに注意し頻度を高めにたっぷりと与える
-
肥料
緩効性の置き肥を1ヶ月に1回程度、液肥を1~2週間に1回程度与えて下さい。
-
病気と害虫
アブラムシ、ハダニ
-
植え付け
3月下旬~5月上旬、9月中旬~10月上旬
-
増やし方
挿し木
-
夏の越し方
午前中に日光がよくあたり、午後は木陰のようなに影になる場所
-
冬の越し方
関東以西の低地であれば冬越し可能
乾燥・水切れに注意し水は比較的多めで管理して下さい。