サギ草
-
基本情報
- 科名:ラン科
- 属名:サギソウ属
- 性質:多年草(球根)
- 草丈 / 樹高:20~40cm
- 用途:鉢植え
特徴
純白の白鷺が舞っているようなかわいらしい花姿。
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たりの良い場所
-
水やり
土が乾かないように与えます
-
肥料
窒素分が控えめの液肥を施します
-
病気と害虫
アブラムシ
-
植え付け
4月~6月(花苗)
-
植え替え
球根は1月~3月に休眠します。球根は鉢底に潜っている場合が多いので掘り上げて植え替えます。
-
増やし方
分球で増やします。根っこの先に新球ができます。
-
夏の越し方
高温期は乾かないように注意します。
花が終わるころから球根が大きくなります。水やりは葉が黄ばんでくるまで行います。