クロッカス
-
基本情報
- 科名:アヤメ科
- 性質:多年草(球根)
- 草丈 / 樹高:10cm前後
- 用途:花壇、プランター、鉢植え、水栽
特徴
狭いスペースや室内でも花を楽しめる球根草花
育て方カレンダー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植え付け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
※標準地は関東地方を基準にしています
育て方
-
置き場所
日当たりが良く、水はけと風通しが良い場所
-
水やり
株元の土の表面が乾いていたら午前中のうちに十分与える
-
肥料
生育期には1ヵ月に1回緩効性肥料を置肥します。生育状況 によっては液肥1000倍液をときどき施します。
-
植え付け
球根2個分の深さに植える
-
増やし方
花が咲いた後は摘みましょう。球根の太りが悪くなります。
-
夏の越し方
初夏に葉が枯れたら掘り上げて乾かし、秋に植える
-
冬の越し方
寒さには強い
葉に積極的に光を当てると毎年咲くようになります。