2018.02.21 冬の大物衣類&寝具類の洗濯方法とコツ|ズバッと解決!<季節のお悩み相談室>

なめらかな触り心地や、フワフワで温かな感触を「売り」にしている冬用の寝具やそのカバー、あのモコモコしたマシュマロ風の素材感の衣類などの素材が何なのか、ご存知ですか?
もしお手元にそういった製品があれば、ぜひ洗濯絵表示を確認してみてください。概ね、「ポリエステル」と記載されているはずです。
ポリエステルという素材による繊維自体は誕生して70年ほど経っていますが、近年これをマイクロファイバー(超極細繊維)という状態にして製品化したものが増えてきました。そのため身の回りの「モフモフ」「モコモコ」の正体は、このポリエステルのマイクロファイバーによるものであることが増えています。
ポリエステルによるマイクロファイバー製品の大きなメリットは、比較的安価にリッチな感触を手に入れられること。また比較的、水に対しても強いため、家庭での洗濯が可能な商品が多いことです。
マイクロファイバーとは違いますが、「ポリエステル綿」の入った商品も、羊毛や羽毛などに比べて安価であるため、広く流通しています。「水を使った家庭での洗濯が可能」という表記がなされていることも多いので、理屈としては家庭での洗濯、ケアができるということになります。
Relation 関連記事
series
20190227121846