快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
旬の食材や、あるとグ~ンとレパートリーが広がる便利なツールを使って、 簡単、でも見栄えも素敵な季節のオリジナルレシピ。 暮らしのアイデア投稿サイト「暮らしニスタ」で活躍する3人の料理の達人がご紹介します!冬野菜の代表!大根は、これから食卓に上る頻度がますます高くなる食材。でもそのメニュー、マンネリになっていませんか?いつもの大根なのに、驚くほどおしゃれに、そしてヘルシーに楽しめる、嬉しいレシピをどうぞ。
たっぷりの大根おろしと、タコをあえたサラダです。角切りにした大根と大根おろし、ふたつの食感を楽しみます。大根おろしは、半分は具材に加え、半分は盛り付けるときにのせることで、ふんわりとした食感が味わえます。
大根おろし・・・1/3本(200g)茹でタコ・・・160g大根・・・1/5本(80g)きゅうり・・・1本(80g)海苔・・・少々ごま・・・小さじ1ポン酢・・・大さじ2ゴマ油・・・大さじ2レタス・・・6枚位
1)タコは食べやすい大きさに切り、きゅうり、大根は1cm角に切る2)大根おろしは水気を切って、ポン酢とごま油は混ぜ合わせておく3)ボールにタコと切った野菜を入れ、大根おろしの半量とポン酢とごま油を加え軽くあえておく。
4)器にレタスをしき、タコのサラダをのせて、残りの大根おろしをちらし、ごまと海苔をちらす。
レシピ考案:*yuko*
大手食品メーカー勤務後、結婚を機に海外へ。イタリアで料理を学びディプロマを取得。20年間のイタリア生活を終え帰国後は、だしソムリエや昆布大使を得てだしについて学ぶ。レシピ開発、料理教室他、イタリアンをはじめとした料理ブログを毎日発信。
ののじ 大根スリスリ/LDS-02
ふわふわ綿雪のような大根おろしを軽い力で素早く仕上げます。裏表で粗めと細かめの仕上がりを選べて、長いも、玉ねぎ、しょうがなど大根以外のすりおろしにも大活躍!すべり防止のストッパーヘッドで使いやすく、トレイを外してまな板やボールの上でも使えます。
滋味豊かな冬の定番おかず、ぶり大根を洋風のお皿に盛り付けて気分を変えました。鍋で煮込まずレンジを使い、フライパンで焼きつけて、時短&香ばしい香りを。大皿盛りでも良いですが、上の画像のように、お皿に1人分ずつ洋風ディナーのようにに盛り付けると、ぶり大根がぐっ!と、おしゃれな一品に。
ぶり(切り身)・・・4切(200g)大根・・・10cm生姜・・・少量ブロッコリースプラウト(かいわれ大根でも)・・・適量ごま油・・・小さじ2☆しょうゆ・・・大さじ2☆はちみつ・・・大さじ1☆水・・・大さじ1
1)大根は2.5cm幅に切り皮をむく。生姜は薄切りを4枚、刻みを少量用意する。2)耐熱の袋に大根を入れ口を少し開け、600wのレンジで5分加熱する。
3)フライパンにごま油とスライス生姜を入れて熱し、ぶりと大根を入れ両面焼き色がつくまで焼く。※片面の焼き色がつくまで動かさない。4)☆を入れ強めの中火にし、煮詰めながら絡め、ぶりに火が通り汁気がとろりとなったら器に盛る。
5)刻み生姜とブロッコリースプラウトをのせる。
レシピ考案:青山金魚
小6の男児と夫との3人家族。いつもの食卓をランクアップさせる小技とレシピを発信中。ナチュラルフードコーディネーター、オリーブオイルテイスター、ベジタブル&フルーツアドバイザー。元NBA認定バーテンダー。スパイス大使、ヤマサ醤油認定しょうゆアンバサダー。
DCMブランド 冷凍保存バッグ L12枚
冷凍・冷蔵両方に使える保存バッグは、冷蔵庫の整理にも便利。開け閉めしやすいダブルチャックで、新鮮さをそのまま保存します。電子レンジ解凍もOK!日付やメモが記入できるので便利です。L12枚
カロリーが気になるダイエット中の方も必見!野菜で無水調理のグルテンフリーのレシピ。キャベツが多いように感じますが、混ぜている間にかさが減るので全量入れられます。野菜不足が解消できて、食物繊維も豊富。もちもち食感のお好み焼きです。
豚バラ肉(スライス)・・・2枚(約40g)大根・・・1/2本(約340g)長芋・・・70gキャベツ・・・1/2玉(約470g)だしパック8g入・・・1袋卵・・・2個塩・・・小さじ1/2杯米粉・・・200g味付海苔・・・4枚(仕上げ調味料・材料)マヨネーズ・・・適量ソース(お好みの物)・・・適量かつお節・・・適量青海苔・・・適量
1)豚バラ肉は7~8㎝の長さにカットしておく。大根は皮をむき、キャベツは芯をとっておく。2)大根おろしと長芋は全量、すりおろしてボールに入れる。キャベツは粗みじん切りにする。
3)2)のボールに米粉・卵・だしパック・塩を加えて混ぜて生地を作り、粗みじん切りにしたキャベツを加えて混ぜる。4)温めたホットプレートに生地を半分に分けて3~4cmの高さにして丸く形をととのえる。5)生地の上に、カットした豚バラスライスを2枚ずつ乗せ、その上に、味付海苔を2枚ずつのせる。
6)ホットプレートにふたをして蒸し焼きにしていく(5~6分)。7)底に焼き目がついて、生地も火が通ってきたら、フライ返しやコテなどでひっくり返す。8)さらにふたをして5分蒸し焼きにし、ふたを開けて水分を飛ばす。外側がカリッとしたら出来上がり。ソースにマヨネーズ、お好みで青海苔やかつお節をかけてお召し上がり下さい。
レシピ考案:ひこまる
食は毎日できる「おもてなし」。そんな日々が楽しくなる、ごはんでつながるテーブルバトンが目標。新発想を取り入れた創作料理を中心に、”暮らしを楽しむ”お料理を紹介。2016年暮らしニスタ大賞準グランプリ受賞他。
この記事をシェア