快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
優れた商品と出合えれば、きっと料理・掃除・洗濯などの家事はもっと効率的に、もっと上手にできるはず。しかし何がいいの? その効果は? そんな声に応えて、注目の商品を主婦モニターの方々に使っていただき、その実力を紹介していただきます。
DCMブランド おそうじブラシ
絨毯やカーペットに入り込んだ髪の毛や細かいゴミをごっそりと絡み取るブラシ。室内飼いの愛犬や愛猫の抜け毛のお掃除にも最適。ブラシの縁部分を使えば、ソファーやサッシなどのすき間に入り込んだゴミを簡単に掻き出せます。静電気のまとわりはありません。水洗い可。
主婦モニター① Rudyさん
夫+高2息子+ミニチュアダックス♂10歳と暮らしている専業主婦です。物作りが趣味で、ハンドメイドやDIYを楽しむ毎日です。
キッチンマットは、衛生面がとても気になる所。でも私の料理中は、我が家のワンちゃんはここでゴロゴロ(^^♪そこでキッチンマットに付いたペットの毛やホコリを掃除機で取ろうとしますが、なかなか取りきれないんです!以前、何かで聞いたゴム手袋でペットの毛を取るという掃除裏ワザも試してはみましたが、イマイチ(^-^;
このおそうじブラシはコンパクトなので、掃除機のように手間なくサッと取り出せて、持ちやすい!その上、掃除力もバツグン!力を入れなくても、サッと撫でるだけで面白い位にペットの毛やホコリが取れました♪ここまでゴッソリと取れると気持ちがいいですね☆
でも、ブラシに毛がからまって後始末が面倒?!かと心配しましたが、そんな不安もあっという間に解消!ブラシに掃除機を掛ければスルリと毛が取れるし、水洗いもできるのでいつでも清潔ですね!
・ブラシ自体の手入れが楽・スリムタイプだけど持ちやすい・好みのカラーキッチンマットに掃除機を掛けると、掃除機にマットが付いてきてイライラしますよね(^^ゞ しかしこれなら、そんなストレスもありません。
主婦モニター② Asakoさん
小学生男子と女子の2児の母です。マリメッコなど北欧の明るい色柄のお洋服や生地、インテリアが大好きです。子供との工作や、インテリアの手作り、簡単リメイク手芸を楽しんでいます。
掃除道具は大きくて邪魔という印象ですが、これはとってもコンパクト。
本体自体は小さいのにブラシ部分が大きいので、カーペットのお掃除の際にはゴミをかきだしやすく、今まで掃除機では取り切れなかったカーペットにもぐりこんだゴミが簡単にザックリ取れます!(^^)!そしてその実力を痛感したのが、すき間にたまったホコリを取りたいとき。
わが家のピアノの下には防音マットを敷いているのですが、ここに掃除機を掛けるとき、ピアノのペダルが邪魔をして掃除機が上手に掛けられないんです。そのためにペダルの間にはホコリがたまったまま…しかし、このブラシを使ってみるとビックリするほど簡単にかき出せました♪このとき活躍したのが外向きについているブラシ部分なんです♪指が入らないようなすき間のホコリを、気持ちいいまでに引っ掛けてかき出してきてくれます。最後にかき出したホコリを掃除機で吸い取れば完璧(^_-)-☆
娘はぬいぐるみの毛をこのブラシでブラシング☆するとぬいぐるみに付いた、糸くずやホコリがキレイに取れました!ぬいぐるみのお手入れにもいいかも♪と思います。
・ブラシ部分が大きい・外向きにもブラシがついていて隙間掃除に便利・水洗いできる洗面所に置いて、洗面所のマット掃除にも便利ですね。
この記事をシェア