快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
優れた商品と出合えれば、きっと料理・掃除・洗濯などの家事はもっと効率的に、もっと上手にできるはず。しかし何がいいの? その効果は? そんな声に応えて、注目の商品を主婦モニターの方々に使っていただき、その実力を紹介していただきます。
DCMブランド 伸縮バス洗いブラシ/3段伸縮
3段階に伸縮ができるバス用ブラシ。収納時は約47㎝、最大で長さ約80cmになるので、使い分けが自由自在。ブラシの毛先は細かく割れているので、浴室床の細かなところまでしっかり洗えます。ブラシの甲高部分にはソフトガード付き。ブラシのヘッドは柄から外せばハンディタイプとしても使えて、ヘッドの交換も可能。
主婦モニター 小野田亜由美さん
夫と小学生の男の子2人の4人家族。週に数日、接客業をしています。『日々の暮らしを楽しむ』ことをモットーに、時短家事と家族が心地よく暮らせる空間づくりを探求。整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級の資格を取得。趣味は整理収納、DIY、ハンドメイド、フラワーアレンジメントなど。
このバス用ブラシのポイントが高かったのが、実は掃除中にブラシと壁が当たる、あのカッ!カッ!という音がしないこと!今までも柄の長いブラシを使って掃除をしていましたが、力を入れて床をこすると必ずヘッド部分が壁に当たって、あの音がするのが本当にストレス(+_+)ところがこのブラシ、ヘッドの甲部分にソフトガードがついているので当たっても静か!
音に敏感な方はストレスが軽減されていいと思いますよ♪その上、壁を傷つけないのもgood。
このブラシの柄は一番長く(80㎝)すれば天井近くも磨けますし、私のように背が高く(170㎝)ても、そんなに屈まずに床掃除ができるので腰に負担がありません。
お子様の身長に合わせて短くすれば、率先してお手伝いをしてくれるかも…!(^^)!そして、ヘッドの角度はレバーで2段階調節できる点も、大きなポイント!今まで私が使ってきた柄付きブラシは、ヘッドが固定されていないので、掃除中にヘッドが自由に動いてしまうので、力を入れる度にヘッドが不安定でした。
これでは磨きたい場所にヘッドがフィットさせにくくて、正直、使いづらかったんです(^-^;ですがこのブラシは、レバーで固定ができるのでグラつく心配は無用!洗う場所に応じて角度を切り替えるという高度なテクも♪さらにヘッドを取り外せばハンディブラシにもなるので、細かな部分の掃除に便利です!
このブラシの評価ポイントを並べるだけでこんなにも…(^_-)-☆使い勝手のよさが少しでも伝わったのではないでしょうか。つまりは、これ1本で浴室掃除のあらゆる場所で活躍してくれる、いいブラシということです☆
・取り扱いが簡単でコンパクトに収まるので収納場所に困らない・水切れもよいので、使用後の乾燥が早い・ブラシ甲のソフトガードで音に対するストレスフリー!
柄を短くすれば、収納場所にも困りません。場所や用途に応じて自在に変化してくれます。
この記事をシェア