快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
優れた商品と出合えれば、きっと料理・掃除・洗濯などの家事はもっと効率的に、もっと上手にできるはず。しかし何がいいの? その効果は? そんな声に応えて、注目の商品を主婦モニターの方々に使っていただき、その実力を紹介していただきます。
DCMブランド たっぷり泡立つボディタオル 各種
極細の繊維を配合し、特殊の織りで、たっぷり泡立つボディタオル。空気を含みやすい構造から、少しの石けんやボディソープでも豊かな泡を作り出せます。柔らかめ、ふつう、かため、超かため4タイプ。6色
主婦モニター くらしスリムさん
ライフオーガナイザー®︎、クローゼットオーガナイザー®︎、骨格スタイルアドバイザー®︎です。暮らしをスリムにする仕組みづくりを研究し、お客さまのサポートをしています。
以前、タオル生地のボディタオルを使っていたのですが、乾きが悪かったせいで、気が付いたらカビが生えていたという苦い経験が…(^-^;それ以来、ボディタオルもボディスポンジも使わず手で洗うようにしていました。しかし、家族からは何か洗うものが欲しい!という要望が出ていました。しかし乾きの早さを求める私と、洗いやすいボディスポンジを求める家族で意見が対立!!どちらもが満足できるものが見つからずに、困っていました。そんなわが家にやってきたのが、このボディタオルでした。
今回は比較の意味で「やわらかめ」と「かため」の2種類を使って試してみました。2つを見比べてみると、その織りの違いは一目瞭然!「やわらかめ」は洗い心地はソフトですが、洗い上りはスッキリ!「かため」はしっかりゴシゴシこすってくれる感じですね♪う~ん、これはたぶん好みですね。私と娘は「やわらかめ」、主人と息子は「かため」を使うことになりました。
私が心配していた乾きやすさはというと、夜、浴室の物干しバーにかけておけば、朝にはすっきりと乾いていました。これならカビの心配もなし!(^^)!
泡立ちはバツグン!!ボディソープをワンプッシュしただけで体中が十分洗えるほどの泡立ち♪
やっと家族みんなが満足のボディタオルに出会えました!
・ほんの少しのボディソープで十分なところ・背中までしっかり洗えるところ・乾きが早いところボディタオルは泡立ちがいいのに、水切れもよい!つまり使い勝手がすごくいいんです!
この記事をシェア