快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
優れた商品と出合えれば、きっと料理・掃除・洗濯などの家事はもっと効率的に、もっと上手にできるはず。しかし何がいいの? その効果は? そんな声に応えて、注目の商品を主婦モニターの方々に使っていただき、その実力を紹介していただきます。
DCMブランド 珪藻土バスマット
人気の珪藻土で作ったバスマット。珪藻土の力でぐんぐん吸水して、足うらもマット表面もサラサラ。洗濯不要でお手入れ簡単。お手入れ用サンドペーパー付き。
主婦モニター ライフオーガナイザー® 前田梨絵さん
猪名川町のライフオーガナイザー®です。内装業を営む夫と小学生の息子の3人暮らし。
珪藻土ってすごい吸水力という話は聞いたことがありましたが、今回はじめて珪藻土バスマットを使ってみました!今までは布製を使っていましたので、珪藻土の速乾力にはただびっくり‼濡れた足をバスマットに乗せると、一気に足の水気を吸収していくのが体感でもわかるんですよ(^^♪マット上で足を動かすと、足跡は残っているもののバスマットの表面はサラッ♪もちろん足の裏もすぐにサラサラです!何とも不思議な感触が面白くて、わざと足形をたくさんつけて遊んでしまいました(^-^;
我が家は3人家族なのですが、今まで使用していた布製バスマットだと、最後の人がお風呂に入るころにはバスマットはビショビショ…(^-^;濡れたバスマットを使うのは気持ちが悪いし、衛生面も心配!そこで、お天気の良い日は外干しをしたり、定期的に洗濯をしたり、ケアは欠かせないようにしていました。しかし、それでも梅雨時には黒い点々としたカビを発見することも…
ところが珪藻土バスマットは洗濯が不要!使用後は立てかけておくだけで大丈夫!でも、洗えないということは表面についた汚れがちょっと気になるな〜と思ったら、付属のサンドペーパーで表面をこすればきれいな面が出てくるらしい!これなら繰り返し使えるので衛生的だし、経済的!珪藻土にハマる人の気持ちがわかった気がします♪
・洗濯不要:1枚でも洗濯が減るのは嬉しい!・自然の素材:子どもや家族が使うので安全なものがいい!・ 常にサラサラ:他の人が使った直後でも、濡れた気持ち悪い感じがまったくなく快適でした。布製に比べるとかなり重いし、乱暴に扱うと割れることもあるようなので、その点は気を付けて扱いたいと思います。
この記事をシェア