2018.02.09 第7回「お坊さんが教えるこころが整う掃除の 本」~「こころと体の掃除」|目指せ家事達!くららの目ウロコ主婦修業

こんにちは、くららです。
今年の冬の寒さ、普通じゃないですね~。みなさまお元気でお過ごしですか?先日の降雪、私は慣れない雪かきで筋肉痛になってしまいました。。。
さて、私が今回修業した本は、光明寺僧侶・松本圭介さんの「お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」から。「こころと体の掃除」です。
今回の本は僧侶の方の描かれた掃除の本です。
僧侶の方々と一般主婦とでは、日常生活そのものも違うので、実生活において本著のようには動けないなあ、と思うことも正直たくさんありました。掃除のテクニックを学ぶというよりは、掃除と向き合う時の気持ちを重視して読ませていただきました。
掃除や片づけ、料理などの家事修業をしていると、本当に身につくのかなあとか、理解できているのかなあとか、みんなはできてる、やってることなんだから私もちゃんとやらなきゃ。。。と思ったりして、自分に不安 になったりもするんですよね。できるところからでいいから、少しずつ丁寧にやってみよう、続けてみよう、と前向きになれた修業でした。
出版・広告業界の片隅に生息するヒキコモリ気味の兼業主婦。現在は「くららんち。B型夫婦と猫二匹の生活」の更新や、WEB媒体にて漫画連載をメインに活動しています。
ブログ書籍化本「B型夫婦の日常」(いとうくらら名義)
Relation 関連記事
20190216171637