2020.09.17 【第8回】服についた墨汁はここまで落ちる

お湯をかければ緑色に溶けてスルッと落ちる!
ボトルの用法には、
「ぬるま湯に10分漬け置き → 洗濯洗濯+衣類用漂白剤で洗濯」と書いてあります。
実際は、ベランダで雨に降られただけで落ちてました。
ごはん粒もマジックリンももみ洗いもいらない。
こんなに簡単なことはない!
ただこちらはインクの部類に入るらしく「耐光性がないため作品作りに向かない」とあります。
ふだんの練習はこっち、清書のときなどは墨汁、と使い分けをしてくれる
マメで親孝行な子であれば、服が汚れるリスクはグンと減るということに!
そんなの無理だしゴシゴシも無理、なら「書道のある日は汚していい服を着せていく」、
ズボライターのホントの結論はこっちかもです。
Relation 関連記事
series
20190226175451