2018.12.17 進化したクロス&雑巾は闘うハハを救う!?

超極細繊維が少ない力で汚れやホコリをキャッチして、水滴もキレイに吸い取ってくれるので、力が弱い息子たちには扱いやすかったようです。
小学生の長男は、「学校の雑巾(タオル地)は拭き終わったところにホコリの線が残るけど、これはそうならないからいい!」と高評価。
窓拭きと床掃除をしてもらいました。
お掃除ロボットや便利グッズがたくさんある今、雑巾がけって古典的に感じますが、雑巾がけした床は歩いた時に足の裏が気持ちいい!
モップやお掃除シートと違い、手で雑巾がけすると目線が汚れに近くなるので、小さな汚れにも気付きやすくなります。また、力を入れやすいので汚れ落ちが格段に違います。
旦那くんに渡したのは、少しふかふかしたレーヨンの雑巾です。
Relation 関連記事
series
20190216195446