2018.01.10 DCMブランド【乾きがはやいトイレクリーナー・フチ裏洗いトイレブラシ】|掃除マニア芸人佐藤満春のお掃除グッズどきどきA級判定

今回の判定商品
「激落ち」との共同開発。ブラシ部分が中空になっているため、乾きが早いのが特徴。カーブネックで洗いやすい構造になっています。
「激落ち」との共同開発。便器のフチ裏にフィットするように、ブラシが上向き植毛されています。抗菌・防カビ加工で衛生的。ケース付き。
トイレブラシが雑菌の温床といわれるのは、便器を掃除するからではなく、汚れが付いてビショビショに濡れたままケースに入れて放置するからです。
僕はトイレ掃除が終わったら、便器の中でゴム手袋をした手でトイレブラシを洗って、水を切ってからケースに入れています。本当はベランダなどで乾かした方がいいのでしょうが、それは面倒なのでそこまではしていません。
その点、DCMブランドの乾きがはやいトイレクリーナーは、中が空洞になっていて、名前の通り乾きやすい構造。雑菌が繁殖しにくいのが、なんといっても魅力ですね。スポンジ自体がもう少し柔らかければ、洗剤の泡立ちもよくなるし、便器のカーブにもさらにフィットするんじゃないかな? そこがちょっと残念!
いいね2
フチ裏洗いトイレブラシはカーブを計算した構造
Relation 関連記事
series
20190216171431