2019.02.19 汚れ続ける我が家と闘う!掃除のやる気をアップさせるコツ

妥協して購入した掃除道具や、昔から何となく使っている道具、使わないからといただいた掃除道具…。それって本当に気に入っていますか。
また今使っている道具はブラシが傷んでいたり、毛羽だっていたりはしていませんか。古くなった掃除道具を使っていては、掃除の効率が悪くなって、掃除のモチベーションまで下げてしまうこともあります。
そんな掃除道具は思い切って手放して、今の生活スタイルに合う機能と使い勝手のよさを持ち合わせた掃除道具を見つけましょう。
ネットで取り寄せるのもいいですが、実際に手で持って、素材を確かめたり、重さや握りやすさを確認したり、自分のお気に入りを見つけてください。
そのとき、負担を減らすには少しでも軽い物がお勧めです。
そして長持ちさせるためにも、汚れたら丸洗いができるということも大切なポイントです。
経済的でエコなナチュラル洗剤との出会いから、私はお掃除にはまっていきました。
しかし、重曹やセスキだけでは取れない汚れも確かにあります。
そんなときはプロも使っているような、良く落ちる洗剤を試すようにしています。
最近はホームセンターやドラッグストア、ネットでも気軽に購入できます。
プロ仕様の物は汚れがよく落ちるので掃除がはかどるし、汚れもスッキリ落ちるので達成感が得られます。
時短掃除ができれば掃除の負担も減るので、掃除が楽しくなって、さらに掃除は頻繁に行えるようになります。
また掃除を楽しめれば、新しい洗剤をどんどんと使いたくもなるでしょう。
すると今使っている洗剤を早く使い切りたいので、また掃除をがんばる!こんな好循環が生まれてくれば、自然と家はきれいになってくるはずです!
リメイクシートは貼るだけで、部屋のイメージをガラリと変えることができます。
我が家のキッチンには油汚れ防止のために、コンロ周りにリメイクシートを貼って、インテリアとしても楽しんでいます。
キッチンに使用する場合は、キッチン用と書かれているものを使用してください。
リメイクシートは、貼る面をきれいにしなくてはちゃんと貼ることができないので、否が応でも掃除が必要になります。
インテリアは好きだけど掃除が苦手という方も、部屋をリメイクしながら掃除ができますので、掃除のいいきっかけにもなると思います。
リメイクシートは汚れ防止効果がありますので、掃除の回数を減らすこともできます。
掃除をしながら部屋の模様替えもできるなんて、一石二鳥ですね。