快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
毎日忙しくても、家事から解放されることはありません。それならできるだけラクができて、美しい仕上がりが手に入るコツやワザを知りたい。そこでSNSで人気の主婦ブロガーの皆さんに、ご自分が実践している家事の裏技や時短テクをリレー連載で紹介していただきます。いますぐ実践できるアイデアがたくさん登場しますので、皆さんの暮らしに役立ててください。
人気ブロガーtommyさん
写真をとること、花を飾ること、自然とのふれあいが大好き。整理収納アドバイザー1級、TCカラーセラピスト、ハウスキーピングコーディネーター2級を取得。アメブロ公式トップブロガーとして、「tommyの心地よい暮らし」を主催して、心穏やかに過ごす毎日の工夫についてつづっている。
磨けばきれいになると分かっていても、そのひと手間が出来ないことってないですか?掃除は同じことの繰り返し。マンネリ化して気分がのらないこともありますよね。そんな時には、いつもと違うやり方をして、環境を変えてみるといいですよ。ワクワク感もあり、気分良く掃除に取り組めます。今回は、私一押しの“愉しい掃除のアイデア”をご紹介します。
石けんは小さくなると固くなり、お湯につけてもなかなか溶けませんよね。しかしある技を使うと、簡単にやわらかくなり、クリームクレンザーを作ることができます!
【方法】・小さくなった石けんをお皿にのせ、電子レンジで1分温めます。
・温め時間は様子をみながら調整。数倍に膨らめばOKです。
・細かく砕いたら、お湯を加えて溶かします。ここに重曹を加えると、クリームクレンザーに!(ここでは小さじ1加えました)
キッチンのギトギト油やフライパンの底裏の焦げなど、色々な箇所の汚れ落としに使えます。理科の実験のようで楽しく、最後まで使い切ると、嬉しさもひとしおです♪
スーパークリーナー万能Jrくん スポンジ付
頑固な汚れからサビまでもきれいに落とす!中性で手に優しいスポンジクリーナー。手あか・水あか・油汚れ・しみ・落書き・たばこのヤニ・サビ落としに最適です。研磨剤は使用していないので、表面をキズつけません。
ある番組で、蛇口まわりに木工用接着剤を塗って剥がすだけの、簡単掃除術を紹介していました。面白そうなので試したところ、溝に入り込んだ汚れがとれてびっくり!
木工用接着剤は、プラスチックや金属にはつかない性質。しかし汚れには吸着し、ぺりっと剥がし取るようです。
【方法】・水分を拭き、木工用接着剤をぐるりと塗りパックします。厚めに塗ると、剥がしやすいみたい。
・乾燥させ、透明になったらOK。接着剤を剥がし取ります。すると、、、
スッキリきれいな仕上がりに!ぺりぺりっと剥がす瞬間は、クセになるほどの爽快感でした♪この蛇口まわり、乾くのに1日ほどようしました。乾く前から剥がしたい衝動にかられ、かなり葛藤をした私です(笑)。気になってしまう方は、外出時に試すといいかも♪
セメダイン 木工用速乾 ポリ容器
接着スピードは木工用と比べ2倍(当社比)で、接着力、耐久性に優れています。速乾タイプ木工用水系接着剤。50ml
「シンクを掃除したいけど、やる気が起きないなぁ」そんな時におススメなのが、ふわもこクリームで楽しむ作戦!泡立つのが面白くて、ちょっとやってみようかなぁという気になります♪
【方法】・重曹大さじ6、食器用洗剤小さじ1、水小さじ2を入れ、よく練り合わせる。・酢小さじ2を加え、しゅわっと発泡させる。
・シンクに塗りパック。・スポンジでやさしく磨き、洗い流します。ふわふわ・もこもこ♪ちょっぴり刺激があり、楽しい掃除方法です。
浴槽のフチや洗面器、イスについたザラザラ汚れ。重曹クリームを塗って擦ると、つるんと汚れが落ちてすっきり綺麗に♪
【方法】・重曹1カップにボディソープ2プッシュ入れます。・水(約1/3カップ)を少しずつ入れながら、混ぜます。大き目のスプーンで空気を含ませるようにして、ゆるめのホイップ状に。
・洗面器やイスなど(膝下あたり)に塗りつけ10分放置。・汚れがゆるんだら、スポンジで擦り、湯で洗い流せばOKです。※手荒れが心配な方は手袋を着用くださいね。
生クリームをデコレーションしているようで楽しい作業です。ソープのやさしい香りの中、掃除をしながら、ゆっくりとお風呂エステ♪心までもすっきりして、心地よいひと時になりますよ。
DCMブランド ナチュラル重曹パウダー
天然鉱物からつくられた天然素材の重曹。弱アルカリ性なので、ガンコな酸性汚れを中和して落としてくれる自然にやさしいクリーナーです。1kg
以上、お掃除アイデアでした。
いかがでしたか。ついつい試してみたくなりましたか?♪お掃除は日々のこと。工夫しながら、楽しく続けられると、嬉しいですね。
本当に試したくなってきた!特に木工用接着剤のパック掃除♪ペロッと剥がせてきれいになってるところを見たらクセになるかも☻他の掃除方法もお手軽にできるからやってみようかな!
この記事をシェア