2018.03.27 クエン酸なら除菌も水垢汚れもお任せあれ!|Do Create My Style

クエン酸は酸性の洗剤で、水垢汚れに強く除菌作用が高いのが特徴です。
お料理に用いられることもあることから口に入れても安心なのが嬉しいですね。
酸というと「ツーン」とした匂いを思い浮かべますが、
匂いは全く無く水に溶けやすいので日々のお手入れに取り入れやすいんです!
そのまま使っても、スプレーにして使っても良し。
水に溶かして使った場合はどうしても白い粉が残ってしまうので、最後に必ず水拭きで仕上げましょう。
クエン酸スプレーの作り方
クエン酸小さじ1に対して水100mlが基本量です。スプレーボトルに入れてよく混ぜて使ってください!1〜2週間以内に使い切るのが目安なので、一度に大量に作らないよう注意しましょう。
細かい汚れを落とすのが大変な食洗機内がピカピカに!
清潔に使いたい食洗機ですが庫内は白い水垢汚れが残りがちな場所です。またカトラリー入れやお皿立てなど細かなパーツも汚れが落とせず苦戦しがち。
スイッチプレートやドアノブ、リモコン類など家族みんなが触る場所の除菌にもクエン酸スプレーが使えます。直接スプレーすると隙間に入ってしまうため、スプレーした布で拭くようにしましょう。仕上げに水拭きも忘れずに!
またお子様のおもちゃの除菌抗菌にも使えます!スプレーして水拭きで仕上げるだけなのでとても簡単。一緒に遊ぶついでにできちゃいますね。口に入れても安全なので、気兼ねなく使えるのも嬉しいですね。
クエン酸を使う時に知っておきたいこと
クエン酸を使用する際に必ず守っていただきたいのが「塩素系製品と混ぜない」ということ!
有毒な塩素ガスが出てとても危険ですので絶対に一緒に使わないよう気をつけましょう。
また大理石やセメント、鉄に使うと錆びたり痛んだりしてしまいますので使わないように気をつけましょう。