2025.10.30 鉢植え柑橘はいつ実る?鉢に植えた3年目の記録
				「鉢植えでもOK!」という果樹苗が増えています。確かに鉢植えなら移動も管理も楽そうな感じですが、本当に育つのか?いつ実がなるのか?はじめての人でも手を出していいのかと不安…今回は、苗のプロの協力を得て、4種類の柑橘類果樹を鉢に植え、その後の生育過程を一部記録してみました。場所は宮城県仙台市と、少しだけ寒い地域です。
		2025年10月中旬
金柑は実がなり、何と柚子も無事に結実! 
実はこの年の春、柚子だけプラ鉢から直径約30cmの重量のある陶器鉢に鉢替えしています。柚子は背が高く伸び、風で倒れる可能性があったので植え替えました。よりのびのびできたからか、3年目で結実。ありがたいかぎりです。
甘夏は今年は実があまりならなかった。「隔年結果」という性質があり、たくさん実がなる「表年」と実が少ない「裏年」があるので、今年が裏年ですかね。来年はしっかりたくさん実るように、これから管理していきたいです。
レモンは今年も実らず…やはりレモンにとって少し寒いからか?でもまだ3年目なので、来年はそろそろ成りそうです。楽しみが大きくなりますね。
Relation 関連記事
						column
						20251028110605
						
					
					
					
					