2025.09.30 これを使えば間違いなし!葉物野菜の虫食害に一押しのアイテム2選

秋の葉物野菜の季節。しかし、せっかく育てたキャベツの葉っぱが無残にも虫に食べられた…野菜の葉を食べる虫はさっさと退治したい!ホームセンターに山ほどある虫退治用品から、本当に使いやすくしっかり効く、初心者にもおすすめのアイテムを2つ厳選してみました。
監修:グリーンアドバイザー マエヤマさん
ホームセンターに勤めて17年、園芸・植物担当歴13年。
得意分野:家庭菜園における肥料・薬剤の使い方や、土壌改良・培養土の選び方。
趣味:家庭菜園。自宅で稲作・じゃがいも・アスパラ・キャベツ・ブロッコリーを栽培中。
アースガーデン 葉を食べる虫退治スプレー
そこまで広くない家庭菜園では、このスプレーがイチオシ。葉物野菜に特化した薬剤です。
おすすめポイントは、どんな虫かを細かく見分けなくても、葉を食べる幅広い害虫に確実に効くことです。葉に穴っぽいのがあったのに気づいたら、あまりあれこれ考えずにすぐに手に取って対処できる手軽さと、「すぐ効く」「長く効く」といった有効な殺虫成分による優れた駆除効果。有効成分(エトフェンプロックス)は人や哺乳類・鳥類に対する毒性が非常に低い事も確認されており、虫のことが良くわからなくても、初めてでも安心して使えます。
スプレーを散布する際に、害虫や被害を受けた部位を中心に数回スプレーします。予防として使う場合、葉面全体が濡れる程度に十分に散布しましょう。逆さ噴射もできるので作業がラクです。
エムシー緑化 トレボン粉剤DL
数株ではなく、一定規模のある菜園には、この粉剤がおすすめです。
殺虫成分は上のスプレーと同じで、幅広い害虫にしっかり長く効くことと、あまり考えずに気軽に散布できることがおすすめポイントです。ある程度の広さのある家庭菜園では、スプレーで一株ずつ散布するのがとても大変なので、葉の上に撒くだけの粉剤のほうが手軽です。また、葉を食べる虫以外にも、アブラムシやカメムシ、イナゴなどにも効き目があります。
Relation 関連記事
column
20250930095455