2025.07.23 夏休みの自由工作困っていませんか?

楽しい夏休みが始まりますね!ですが、夏休みが終わる頃ににお子さまの宿題がたくさん残って焦ることありませんか?
特に一番最後に残りやすい自由工作・自由研究…そんなギリギリに考えられないですよね…考えなくていいんです。
このコラムやDCMの店舗で行われているワークショップを活用してみませんか?
特に一番最後に残りやすい自由工作・自由研究…そんなギリギリに考えられないですよね…考えなくていいんです。
このコラムやDCMの店舗で行われているワークショップを活用してみませんか?
完成サイズ:308×200×30mm
①シナ合板(枠)(450×300×4mm)
1. 底板 300×200mm 1枚
2. 側板(長辺)300×30mm 2枚
3. 側板(短辺)200×30mm 2枚
4. 仕切り板(長辺)200×10mm 1枚
5. 仕切り板(短辺)80×20mm 2枚
※使用する木材の厚さによりサイズが異なりますのでよくご確認ください。
②丸棒(球)
※18mmの丸棒を10mmに合計6個カット。球の数はお好みで。
③ゴム紐 2.5~3.5mm 30cm×2本
※事前準備として①-4,5の仕切り板の組立、側板(長辺)の穴あけは終了しています。
【側板(長辺)穴あけ位置】
両端から70mm、下から10mmのところにゴム紐が通る穴をキリで開けます。
Relation 関連記事
column
20250718103710