2025.07.07 猛暑の中の庭仕事 おすすめグッズ3選

年々厳しくなる暑さ。猛暑の中で庭仕事をするのは大変ですよね。少しでも庭仕事を快適にする方法、商品を集めました。項目ごとに選ぶ際のポイントを3つ程度に分けて紹介します。猛暑の中の庭仕事、無理をしないことが重要です。水分・塩分補給、涼しい場所でのこまめな休憩をお忘れなく♪
往復式 | 回転式 | 固定式 | |
---|---|---|---|
散水方式 | ノズルが左右、往復しながら散水 | 中心から放射線状、円形に散布 | ノズルが固定され、静止したまま散水 |
散水形状 | 長方形、扇形 | 円形(半円など一定角度内だけも可) | 狙った範囲へピンポイントに |
飛距離 | 中程度 | 長いものが多い | 短~中程度 |
長所 | 長方形エリアに比較的広く均一な水やりできる | 円形エリアにマッチする、散水角度調整可、 飛距離が長いタイプが多い |
狙った場所に正確に水を供給できる |
短所 | 円形や複雑な形の庭には不向き | 水圧が低いと回転が不十分になる、 四角の庭の隅には水が届きにくい |
1つで広範囲をカバー不可、 複数設置する場合コストがかかる |
こんな方におすすめ | 家庭菜園、広い芝生がある、 手軽に広範囲の水やりをしたい |
円形の庭、 特定のスポットに水やりをしたい |
狭い範囲の散水、花壇や菜園、 プランターの灌水をしたい |
往復式は、散水口がついたアームが左右に動きます。往復しながら動くので、長方形や扇形の庭に均一な水やりをすることができます。ノズルの角度を調整できる商品を選ぶと、水の広がり方を柔軟に狭めたり、広げたりでき無駄なく散水することができます。
回転式は、ノズルが回転しながら水を中心から放射線状に噴射し、360°円形に散布します。散水範囲を半円にしたり、一定の角度(例:90°)にしたりと細かく設定ができる高機能な商品もあります。広範囲の散水におすすめですが、四角い庭の場合、四隅まで水が届きにくい可能性もありますので、水圧や水の飛距離を確認しておきましょう。
固定式は、角度や方向を調節して、決まった一定方向にピンポイントで散水します。小さな花壇や菜園などのエリアや植物を特定して散水したい場合におすすめです。
Relation 関連記事
column
20250630144703