快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
・1×4 材 約1820×89×19mm・ラワンベニヤ 約1820×910×5.5 ㎜・麻紐(お好みの長さ)
・電動ドリルドライバー・スリムネジ 3.3×75mm……12本・スリムネジ 3.3 ×35mm…… 6本・スリムネジ 3.3 ×20mm …… 12本・シルバー蝶番 55mm ……… 1 個・塗料(水性塗料(各色)を使用)・チョークボードペイント・塗装具・よーと・さしがね
木取り図のように木材を準備します。1×4 材(A)1100×65×厚さ19mm ... 4枚(B)380×65×厚さ19mm ..... 2枚(C)380×18×厚さ19mm...... 2枚(D)500×80×厚さ19mm ..... 2枚ラワンベニヤ(E)750×500×厚さ5.5mm .. 2枚
【1】黒板を作る
ラワンベニヤにチョークボードペイントを塗ります。
【2】ネジを打つところに印をつける
木材Aに印を付けます。
【3】印を付けたところに下穴をあける
木材Aの印を付けたところに下穴をあけます。
【4】組立てる
①板A,B,Cを図のようにビス(75mm)でとめます。
②板Eをビス(20mm)で取り付けます。
③ ②をひっくり返して、チョークボードペイントが塗られている面に板Dをビス(35mm)で取付けます。
④赤枠のところに蝶番を取り付け、2つの枠をつなげます。
【5】麻紐を取り付ける
看板が開きすぎて倒れないようにお好みの長さの麻紐を取り付けます。(チェーン等でも可)
この記事をシェア