快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
・合板 約1820×910×12mm ………………… 0.3枚
・電動ドリルドライバーまたはインパクトドライバー・スリムネジ(太さ3.3×長さ25mm×16 本)・木工用ボアピット・さしがね( 金属の定規)・クランプ(木材を固定する金具)・鉛筆・紙やすり#180・プライヤー
木取り図のように木材を準備します。
【1】木材準備
① 板A(2枚)の角をカットします。
② 木工用ボアビットを使い木材A(1枚)に穴をあけます
【2】板に印をつける
右図のように、木材同士が接する面を当てて線を引きます。また、ネジ止めする部分に目印をつけます。
【3】下穴をあける
ネジ止めをする部分に穴を空けていきます。下に当て板(穴を空けても良い板)をするか、プライヤーを使い、宙に浮かせてドリルを当ててください。
【4】ネジ止めをして組み立てる
① 板Aに板Bを取り付けます
② 底板になる板Cを取り付けます。
③ 屋根と板Dと板Eで組み立て、巣箱の上に乗せます。
【5】塗装する
水性ガーデンカラーやガーデンペイントを使いましょう。
この記事をシェア