2023.04.19 ベランダでも野菜が作れる!プランター菜園の始め方
プランター菜園作りにチャレンジ。家庭菜園で人気のトマトをプランターに植え付けてみます。

お庭がなくても、広いスペースが確保できなくても、プランターを使えば気軽に家庭菜園を始めることが可能です。どんなプランターを選べばいいの?土と苗のほかに必要なものは?分かりやすく初心者の方向けにご紹介いたします!プランター菜園作りにチャレンジして、ご家庭で採れたての野菜を味わいましょう!
ホームセンターや園芸店では、様々な大きさのプランターが販売されています。どの大きさのプランターが最適なのでしょうか?それは野菜や野菜の品種によって異なります。
コマツナやチンゲンサイなどの葉物野菜は、地上部も地中の根っこもそこまで大きくなりません。なので長方形型で、深さが20~25㎝くらいのプランターで大丈夫です。
一方、トマトやナスといった人の背丈ほど育つ植物はそれだけ根も張るため、大きめのプランターを選ぶ必要があります。丸形でも正方形型でも大丈夫ですが深さが30㎝以上のものを選びましょう。一つのプランターにトマトを2株植えたい場合は、横幅が60~70㎝くらいのプランターが必要です。
DCMの菜園ポット・菜園プランターは、底の部分にスリットが入っているので通気性がよく、根腐れしにくいのが特徴です。トマトやナスなどの根を深く張る植物を植えるのに適した深型タイプ。
Relation 関連記事
column
20200428174102