快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
・針葉樹合板 約1820×910×12mm
・電動ドリルドライバー・スリムビス(3.3×25mm×16 本)・水性塗料・塗装具・ヤスリ(#180) ・鉛筆
【1】木材カット
木取り図のように木材を準備します。・(A)正面、裏面 173×120×厚さ12mm … 2枚・(B)側板 105×94×厚さ12mm …… 2枚・(C)底板 94×94×厚さ12mm……… 1枚・(D)屋根 110×120×厚さ12mm…… 1枚・(E)屋根 100×120×厚さ12mm…… 1枚
【2】鉛筆で印の線を引く(墨付け)
①組み立てる時に目印になるように、板A、B、Dに鉛筆で印の線を引きます。
板Aに線を引くときは板B、板Cを当てて書きましょう。板Bに線を引くときは板Cを当てて書きましょう。板Dに線を引くときは板Eを当てて書きましょう。※実際に組み立てるときのことを想定しながら行うと線が引きやすいです。
【ポイント】板Bの端にCを立てて置いて鉛筆で線を引きます。
②下穴をあける位置に印をつけます。
【3】下穴をあける
印をつけたところにドリルドライバーで下穴をあけます。
【4】組み立てる
①下穴をあけた板A、B、D すべてにネジを仮止めします。
②板Bと板Cを組み立てます。
③ 板A を両面に取り付けます。
④板Dと板Eを使って屋根を組み立てます。
【5】塗装する
ミルクペイントなどの水性塗料でペイントすると、可愛いおうちの出来上がりです。
この記事をシェア