快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
DCMスタッフのくらしのアイディア大公開!!
・DCM 元禄割箸 100膳・DCM LED電球 E26口金・コード付きソケット
・カッター・紙やすり・接着剤(木工用)
【1】割箸わり
今回は完成サイズが高さ20cm程になるように、約80膳の割箸を使用します。割箸をわります。
ポイント
割箸がきれいにわれない場合は、割箸の両面のわれ目をカッターを使って軽くなぞってからわると、簡単にきれいにわることができます。
【2】やすりかけ
すべての割箸にやすりをかけます。
やすりをかけることで手触りがよくなります。また、塗料が塗りやすくなります。
【3】組立て
接着剤をつけながら、割箸を重ねていきます。
外側に15mm程出して重ねていきます。
完成!!
中に電球をセットしたら完成!
お好みで塗料を使ってペイントしましょう。水性塗料や木目の残るオイルステインがおすすめです。今回は水性ウレタンニス(オーク色)を使用しました。
この記事をシェア