快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
ホームセンターには、あなたの知らない珍品・お宝がごっそり眠っている!見てビックリ、使って納得の面白アイテムたちと出合うため、お宝調査隊が、DCMの店舗を隅々まで捜索して発掘します!!
やってきましたコタツの季節!入ったら最後、1ミリも動きたくない生活がスタート!!逃れられないのであればすべてを受け入れるのみ。DCMのホームセンターで見つけた、コイツでね!
全長83cm、手元のグリップ操作だけで遠くのものをつかみ、引き寄せることができるアイデアグッズ。マジックハンドやリーチャーなどなど、色々な名前の商品がありますが、DCM系ホームセンターで見つけたこちらは激安価格。こちらを使い、「コタツに入ったままどこまで暮らせるか」、やってみます!
まずは軽く力試し。「OKハンドキャッチャー、iPhone取って」
siriよりすごくない?あなたでは次、「週末のキャンプに持っていくクラッカーをつまみ食いしたらこぼしたのでママに見つかる前に掃除してほしい」
はい解決! AIいらず!この調子で「ティッシュ取って」「リモコン取って」「上着取って」
身のまわりのものクリア!「チラシ取って」「おつかい行ってきて」「カーテン閉めて」
薄くて軽いものクリア!「ビール取って」「おつまみ取って」「袋捨てて」
晩酌関係クリア!これは暮らせる!コタツを出ずに暮らせる!
いろいろ使えるハンドキャッチャーにも苦手はあります。遠すぎるものには届きません。
TV、エアコン、照明など、よく使うリモコンがひとつでも遠くにあると、いよいよコタツから出なくてはなりません。辛すぎる「コタツ生活あるある」。そこで学習リモコン!
学習リモコンとは、「TV」「BD/DVD」「照明」「エアコン」など複数のリモコンを、1台にまとめることができる便利機器!
こちらのELPA「マルチリモコンプラス」 の場合、TVなどのAV機器はメーカー番号を打ち込むだけですぐ使え、エアコンや照明などはリモコン同士を向かい合わせ赤外線を読み取らせることで学習します。一度セットして「コタツ用」に常備すれば、何がどこに散らばろうともノープロブレム。寒くなったらエアコンをつけ、暗くなったら電気をつけ、TVつけて酒飲んで朝になっちゃったら電気消す。もう本当に何も心配いらない。
ていう廃人生活は怖いのでハンドキャッチャーを活用して高いところのものを取る、掃除をしてみる
ハンドキャッチャーが苦手とする「固くて薄いもの」を克服する工夫を考える
などの作業をすると目がさめます。ということでコタツ生活にハンドキャッチャー、そして学習リモコンはあると手放せなくなる冬のお宝アイテム。おすすめです!
DCMブランド ハンドキャッチャー 大
幅約5センチ、重さ約300gの物がつかめ、ヘッド部が回転するので自由な角度に調節できます。かけて収納できるフックつき。
ELPA「マルチリモコンプラス」 RC-TV007UDLTV
3台のAV機器を1台で操作できるマルチリモコン。学習機能つきで、照明などの他リモコンもABCボタンに簡単に記憶可能。
取材・文・撮影/和田玲子
この記事をシェア