快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
こんにちは、ホームセンター女子のりおです。この間、玄関の傘立てをすのこで作ったんですが、今はすっかりお気に入り。
その一方、靴棚の上は相変わらず物でいっぱい!季節のものを飾りたいし、お出かけ前に必要なものも置きたいし...とにかく物が集中しています。
(なんか色合いも微妙…)このごちゃごちゃ感を何とかしたいなぁ~壁に置く場所を作ったらすっきりするかな?試しにすのこでラックを作ってみました。
そして、すのこラックを壁にかけてみます。色々な掛け方はありますが、一番シンプルなやり方で。すのこに麻ひもを通します。
壁にはフックを取り付けます。耐荷重に気を付けながら、石膏ボード用ピンフックを数箇所取り付けます。
すのこラックをフックに掛けます。
後は靴棚の上のものをすのこラックにあげていきます。カギもかけたいので、ラックにネジフックを取り付けます。
完成図はこちら↓
靴棚の上はすっきり!これからは思う存分、いろいろ飾れそう~さて、何を飾ろうかな(^^♪
DCMブランド 桐すのこ 2枚組
押し入れ内での湿気防止、結露対策に効果てき面です。埋め釘処理、板面の角取りをしてあるので、安心して収納にご利用いただけます。他サイズも扱っております。
この記事をシェア