2023.08.21 マルチポット専用蒸し器使ってみた!

マルチポットの7役目「蒸し料理」
蒸し料理って調理器具を選ぶところから準備が大変なイメージありますが、マルチポットを持っていれば専用の蒸し器を使って簡単に蒸し料理ができちゃいます♪
蒸し料理って調理器具を選ぶところから準備が大変なイメージありますが、マルチポットを持っていれば専用の蒸し器を使って簡単に蒸し料理ができちゃいます♪
蒸し料理をする時によく使われる「せいろ」(画像右)
食材を蒸すという点では同じですが、蒸し器とせいろでは違いもあります。
せいろの素材は主に杉、竹、檜です。せいろを使うと食材に上品な香りが移ったり、見た目が美しいのでSNS映えもしますね。熱の伝わり方がやさしく、食材が水っぽくなりにくいのも特徴です。しかし天然の素材であるということで、放置しているとカビてしまったりヒビが入るなど寿命が短いです。
一方でマルチポット専用蒸し器は金属素材のため、せいろに比べてカビやヒビなどの心配があまりなく、長く使うことができます。またせいろよりも熱伝導率が良く、食材を早く蒸すことができます。
Relation 関連記事
column
20230817134507