快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
冬物の一部を出したら、22度の日に娘が冬のコートをどうしても着たいという今日。
こんにちは、りおです。最近、大好きなお茶碗を落として割ってしまいました...(´・ω・`)ショボーン原因はきっと、いつもずれてしまう食器棚の下敷きシートのせい。
食器保護のために敷いていたシートなのに、食器破壊の元凶になりかねないなんて!
そこで、ピタッと吸着してずれないテーブルクロスを食器棚で使うことにしました。
裏面のフィルムをはがして、手でならしながら貼っていきます。
食器棚の幅に合わせてはさみでカット。
ちゃんと吸着してくれてます!
上段の元のシートと大違いです↓
やっぱりずれないシートのほうが安心♪
食器棚がかわいくイメチェンできたかも~しかも元々はテーブルクロスなので、何かこぼれてもサッと一拭きで掃除も簡単。
ちなみに、うちではこの吸着テーブルクロスをランチョンマット替わりに使っています。
掃除が簡単なのもあるし、布マットみたいに洗濯せずに済む。そして、いつでもはがせる!
意外と重宝する吸着テーブルクロス。今度スチール棚の棚板のイメチェンにも使ってみようかな。柄は...木目で。以上、くらしメモでした。
この記事をシェア