快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
保育園で手足口病が再来。厳戒態勢の我が家。
こんにちは、りおです。たぶん主婦共通だと思いますが、朝食何にしようっていつも悩みます。(悩まない主婦もいるかも...うらやましい( ;∀;))でも我が家では最近、トーストに落ち着きつつあります。トーストって最高ですよね?手抜きできるから(≧▽≦)娘も珍しく食べてくれるので、ごはん派のパパの意見を無視(←いいのか)し、毎日トースト、焼き卵、ちょっとしたサラダで済ませています♪
でも1点だけ不都合が。うちはオーブンレンジなので、トーストを作るだけでも、設定やら開閉やらなんか面倒。
やっぱり、このような↓トースターを買うしかないかな?置くスペースないけど。
すると同僚女子から、とっておきの方法を教わりました♪なんと、焼き網でトーストが作れるらしい。しかも、めちゃくちゃ美味しくて、インスタ映えもするってこと。焼き網って、これ?↓新年のお餅を焼く以外に出番がなく、ずっとしまいっぱなしのこれ。
とりあえずやってみることに。焼き網、久しぶりの出番。 中網はセラミック入りなので、弱火でじっくり数分間予熱する。それでふっくら焼きあがるらしい。その間は野菜を切ったり、お皿をセットしたり(^^♪
食パンON!!ドキドキ。
1分ぐらいで裏返ししたら、いい焼き色になってきたんではありませんか!良い匂いもしてきました。
バターを載せると余計美味しく見える。余ったスペースで野菜も一緒に焼こう。
ものの2~3分で、美味しいワンプレート朝食が完成!セラミックの遠赤外線効果なのか、直火加熱だからか、サクサク、ふっくらおいしいトーストができました!(オーブンレンジよりおいしいと思う)
アレンジも簡単。娘用にチーズをのせてみたり(^^♪
なんだか、手抜き主婦への道へ一歩前進した気がする。でも、美味しいし見栄えもいいから、これこそできる主婦への道ではないかな? そう思いたい。 以上、くらしメモでした。
この記事をシェア