快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
うさこの靴下しか履きたくない3歳娘。うさこ靴下を毎晩手洗い中の母。
こんにちは、りおです。最近、ひょんなきっかけで娘がたまごサラダにはまりました。いままではたまごを敬遠していただけに、母としてはうれしい限り。(*^▽^*)と同時に、悩みも生まれました。
たまごサラダ一つとはいえ、新鮮感を保つためいろんなレシピにチャレンジし始めた最近。共通して言えるのは、これまで目玉焼きや厚焼きしか作ってこなかった私にとって、たまごを刻むのが大変!まな板も包丁も汚れるし、洗うのがまた面倒...
なんかいい方法を見つけなきゃ! いろいろ調べたら、これなら楽そう!ゆでたまごをスライスするエッグスライサーで、スライスではなくみじん切りに挑戦!
まずは普通にスライス。
スライスされたたまごをそっと持ち上げて、縦にセットしもう一回切る!はみ出しそうになる時もあるから、指で軽く支えてあげると切りやすい。
するとこんな感じに。
なんか、気持ちいい。卵白は少し縦長のもありますが、調味料と混ぜるときにスプーンなどで崩せばOK!
包丁やまな板を出さなくてもいいし、エッグスライサーは使用後すぐ水につけておくと、流水だけで結構ラクに洗える。いい感じのたまごサラダができました!
エッグスライサーはたまごだけでなく、ほかもいろいろ切れそうなので、やってみました。イチゴとキウイを切ると、
見栄え抜群!トッピングとしてもバッチリ❤︎モッツァレラチーズは柔らかく、包丁で切るのが大変ですが、これもエッグスライサーで↓
たまごを刻む要領で切っていくと、サラダに混ぜるサイズにするのも簡単!例えばこんなレシピもできそうです。
この記事をシェア