快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
DIYerの方ならご愛用者も多いアイテム、工具箱(ツールボックス)。最近は作業場だけではなく、室内用のおしゃれな収納グッズとしても注目されています!今回はDCMブランドから、おしゃれな工具箱と収納用コンテナが発売。インテリア写真アプリ「Roomclip」のユーザーさんに実際使っていただき、みんなの使い方をまとめてみました!前編となる今回は、「DCM工具箱」についてです。
・丈夫で使いやすい!DCMの工具箱2種・とにかくおしゃれ!みんなの置く場所と飾り方・工具箱の中身は何?工具にとどまらない使い方
光沢感のあるスチール製の工具箱で、シンプルなデザイン。ガレージに置くツールボックスとしてだけでなく、収納アイテムとしても使える。持ち運びも便利。サイズ:幅380×奥行150×高さ100㎜。
ABS樹脂製の2段式工具箱。大容量ながらもシンプルなデザインで、仕切りも入っており使いやすい。サイズ:幅440×奥行197×高さ140㎜。
この工具箱、Roomclipユーザーからの感想で一番よくみられるのが「おしゃれ」!早速みんなの写真を見てみましょう!
どこに置いても様になる。インテリアにも馴染む、マットなブラックが本当にすてき。見た目より大容量でまだまだ収納できそうです。
絵にもなりそうなリビングに置いてあるスチール工具箱。見事なぐらいインテリアに溶け込んでいますね。
天気がいいのでお庭でDIYDCMの工具箱軽くて持ち運びやすくて細かい工具を入れてお庭まで持って行けるから、何度も道具が足りなくて取りに行かなくてもいい(≧∇≦)bアメリカンなお庭との相性もいいです♥
まるで映画のワンシーンのようなお庭の写真。ABS製工具箱は邪魔にならず、ワンポイントとしていい仕事しています♪。
こんな感じで金属の取っ手が付いてガッチリとまります!!そして軽い!これからいっぱい使わせていただきます♫
アンティーク風の取手付き木箱の前に置いているだけのABS製工具箱。樹脂の安っぽい光沢は感じられず、ビンテージ感に染まっています。
DCMブランド スチール工具箱を男前なシェルフに乗っけてみました!スチール製だし、工具箱だし、さすがにインダストリアルなアイテムとは相性バッチリ(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
テレビ台の上にちょうどいいスペースがあったので置いてみました♡なんということでしょう✨違和感なくしっくり馴染んでるじゃぁありませんか(*¯︶¯♥)このままのデザインが好きなのであえて手は加えません‼️そのままでじゅうぶんオシャレなんです✨インテリアに興味がない旦那さんが一言。「かっこいいな」この一言でこれは当たりだ✨って思いました周りにあるわたしが作った雑なリメイク品をすっかり引き立たせてくれているスグレモノです(*´罒`*)ニヒヒ♡
真っ黒でカッコよくてどこに置いてもインテリアとしても馴染んでくれます♡♡積み重ねてこんな感じでディスプレイしても好きなの感じになりました
デスクスペースで使おうと思います♬
デスクの収納に使っているというshakikoさん。よく使う工具や文具を入れると便利ですね。
シールベタベタ貼っちゃって、みんなに貼りすぎじゃない?と言われました!
ABS製工具箱をステンシルのアルファベットやシールでリメイクしたmayumayuさん。使いこなれた工具箱っぽく仕上がりました!
ほんとは何にもリメイクしなくても十分素敵な工具箱❤リメイクするつもりはなかったけどせっかくモニターに選ばれたのでやっぱりちょっとだけリメイクしてみました←じつはしたがりはいお決まりのデザレタ風です元のイメージをできるだけ活かしたくシンプルにデザレタフォント文字をリメイクシールで作ってマステでアクセントをつけただけ( *¯ 罒¯*)✧‧˚
シンプルな英字でモノトーン仕上げのスチール工具箱。素敵です❤
スチール工具箱をサビ加工しての自分大好きステンシルをしましたイベントやワークショップで工具や何やらを入れて持ち歩こうと思います
これはすごい!上級者レベルのサビ加工を施され、一段と格好良くなりました。こういった加工ができるのがスチール工具箱の良いところですね。
工具箱は工具だけ入れる?いえいえ、今や工具箱は程よいサイズ感と、工具の整理整頓のために設計された形と容量は、家中のいろんなものを入れてもよし、飾ってもよし、インテリアグッズ・収納グッズとして人気沸騰中なんです♪
早速!BOSCHの電動ドライバーを収納してみました✨本体アタッチメントビット充電器説明書全てが収まりましたもっとアタッチメントが増えてもまだまだイケる⤴️大容量✧︎*。⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾♡
よく使う物を入れてみました♪今までは引き出しに収納していたのが持ち運び出来るようになって便利になりました。
DCM工具箱、スチール製でがっちりしてるから、ある程度重さがあっても大丈夫意外と入らないのかなぁと思ったけど、電動ドライバーやとんかち、ペンチやビス、釘入れのプラ容器もスッキリ入りました!プラスチックや木の工具箱って、すぐ傷ついたりしませんか⁇これなら、重さのある工具をガチャガチャしても、気にならない^_^
大きめの工具類はディアウォールでDIYした有孔ボードに掛けているので、細々としたものを収納できたのでとてもスッキリしました中は2段になっていて、長さのあるものは下段、細かい道具類は上段に納まりました✌使う時も一目でわかるね
☆DCMの工具箱の中☆工具を出して見ました (о´∀`о)腹八分目じゃないですが(笑)工具箱八分目ぐらいです!
下の段にはペンキやミニコンテナがピッタリ入ります思ってる以上にたくさん入るー!!これもうひとつ・・いやあと3つくらい欲しいなー(* ̄∇ ̄*)
小さいペンキ類をまとめました✨これで一気に運べます
工具箱にはなってるけど、救急箱にも使えるかなぁと思って、薬や軟膏、包帯や綿棒、スッキリ収まりました(〃ω〃)
これほんとに大容量で普段使ってない物や新しい毛糸入れてみました❣️2段になってて上段は仕切りもあるので細々したものを綺麗に入れられて一目でどこに何があるかわかるので便利です
デザインもからーもツボなのでしまいたくないためリモコン入れにしました♡
意外にもコースターのサイズがピッタリでたくさんあるコースターも収納出来ました♡ガバッと開くので、とっても良いです☺︎☺︎
とりあえずウチのエアプランツちゃんたちを入れてみましたf(^ー^;やっぱ何してもカッコイイです。工具箱のオブジェとしても使える!380×150×100mmの大容量だから存在感もあるし
いかがでしょうか?収納に、インテリアに大活躍のDCMの工具箱。ぜひ試してみてください!
この記事をシェア