2018.05.25 靴&玄関のニオイ対策、してますか?
靴のニオイというと男性に多そうなイメージですが、女性にとっても他人事ではありません。こんな悩める声が続々!
「雨の日にスニーカーを履いて濡らしてしまったのに、そのまま玄関に放置していたら、次に履いた時、足がすごいニオイに!一日履いていたら、ちょっと洗ったくらいでは全然ニオイが落ちなかったことがあります。ちゃんと乾かさないとダメですね…」
「冬場に急な飲み会に参加したら、会場が座敷!その日はブーツを履いていたのに、ケア用品は全然持っておらず、脱いだら案の定…な状態でした。とりあえずなるべく隅っこで、上着を足にかぶせて小さくなって過ごしました」
「誰か足が臭い人がいる!と言われて真っ青!とたんに、違う席の人のせいにしてしまいました。あのときの人、ごめんなさい…」
「冬にロングブーツを履いて彼の家に行った時、ブーツを脱いだら異臭がプーン!恥ずかしいやら気まずいやら…。程なくして彼からフラれたのは、あれも一因だったのか…?」
こうした経験があるからこそ、ニオイケアをしている人も多いよう。
「帰宅したら、ハーブの消臭剤を靴に入れて、一昼夜靴を休ませます。靴も長持ちするし、ニオイがしみつくこともなくなりました」
「1週間に1度、重曹を靴の中に振りかけてしばらくおいて、はたいて捨てる、というのをしています。薬品系より自然な感じがするのでいいかな」
「以前、お座敷の宴会で、酔っぱらった人に靴のニオイをかがれて恥ずかしい思いをしてから、帰宅したらすぐに消臭スプレーをさっとひと吹きするようになりました」
「しまう前に、夏に買って使い切れなかった制汗スプレーをかけています」
「10円玉を入れておくと、銅の消臭効果があるとか?テレビで見てからやっています。汗をたくさんかいたときにはファブリーズも。これでだいぶニオわなくなりました」