快適生活ガイド
住まいをより快適にするためのDIYや暮らしのコツをご紹介しています。
ガーデンメモ
ガーデニングや家庭菜園に役立つ、植物の特徴や育て方メモはこちらから。
新卒採用
キャリア採用
カムバック採用
パート・アルバイト採用
こんにちは、ホームセンター勤務の主婦りおです。今日もお掃除のお話ですが、お掃除になるといつも恥ずかしい思いをします。例えばうちの玄関のたたき。樹脂のクッションフロアみたいな床ですが、使っていくうちに黒くなっていって、掃除しても汚い感じ
お客さんが来たとき恥ずかしいわ。そこで、元の床色が蘇らせるグッズを探してみたら、売場担当からこの床クリーナーがすすめられました。
薄めて使えば床クリーナー、原液のまま使えば古いワックスもはがせる優れもの。うちの玄関たたきでも使用可能なことを確認して、いざ使ってみることに。まずは床に原液を付けて、ブラシやたわしなどで塗り広げます。
原液を扱うので、ゴム手袋着用で作業。1~2分放置したら、今度はブラシやたわしで黒ずみの部分をこすり落とします。
専用のブラシもあるけど、今回はうちにある浴室用ブラシを使うことに。ブラシでこすっていくうちに、黒い何かが浮いてきたり...試しにぞうきんでこすった場所を水拭き。↓↓
きったなっ!拭いた場所がはっきりわかるぐらい、元の色が見えたかも!
そのまましばらくやり続ける。玄関たたきは元の色がわかるレベルになりました。
キレイで明るい玄関はやっぱり気持ちがいいわ♪でも維持するのが大変なのね...お掃除、頑張らなきゃ!そうだ、ワックスはがしもできるこの床洗浄剤、使うときは床の素材を確認してからにしてくださいね~以上、くらしメモでした。
この記事をシェア