2018.02.01 有名DIYerに教わる「オリジナルハウス型シェルフづくり」in 21浜松店
1月27日(土)21浜松店にて、DCMカーマでは初の”有名DIYブロガーさん参加”のワークショップ
有名DIYer 瀧本真奈美さんに教わる「オリジナルハウス型シェルフづくり」
を開催しました!!
講師として参加していただいた瀧本真奈美さんは、”誰でも簡単手軽にできるナチュラルリメイク”で人気のブロガーさん。
ルームスタイリスト、整理収納コンサルタントとしても多方面で大活躍されているんです!

この日ご参加いただいた方の中には、「いつもブログを見ています♪」という瀧本さんファンの方も多く、静岡県内だけでなく、県外や遠く千葉県からお越しくださったお客様も!!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
ワークショップは午前と午後で2回開催。定員オーバーの大盛況となった当日の様子をご紹介します♪
ワークショップで作成していただいたのは、↓写真のとっても可愛いオリジナルハウス型シェルフです♪
(↓↓ちなみに・・・背板に見える模様の部分は、壁に貼ったマスキングテープ!瀧本さんの素敵アイデアです♪↓↓)


ワークショップは瀧本さんのご紹介からスタート。
続いてマイクを交代し、瀧本さんから使用する電動ドライバーの使い方から、組立ての順番、カラーリングのイメージなどを丁寧にレクチャーいただきます。
「わからないことや困ったことは何でもいいので、どんどん声を掛けてくださいね♪」と、とっても優しい笑顔でお話ししてくださる瀧本さん♪会場もすぐに和やかになりました♪

会場は“DIY超初心者の方でも安心して楽しく作れるように”と、瀧本さんと会話をしながら作れるレイアウトに。
組立てのレクチャーをいただくことはもちろん、DIYに関するアイデアや、収納・ディスプレイのコツなど、とっても楽しくお話ししてくださる瀧本さんとの会話にも花が咲きます♪

「木枠を組み立てる時はこうして添え木をすると全体が歪みませんよ」など、一人一人の前に来て優しくアドバイス。
組立てやすいように手を添えてフォローしていただいたり、工具を使っての作業がしやすくなるちょっとしたポイントなども伝授!
組立てが落ち着くと、ご家庭でどんな使い方をされるかを聞いて「こんな風に飾ると可愛いですよ♪」とアイデアをお話ししてくださったり、
お子様と一緒に参加されたお客様に「子供部屋に置いても怪我をしないように角のやすり掛けはしっかりしておきましょうね♪」など、優しいアドバイスをくださる場面も。
瀧本さんと直接お話ししながら作れるワークショップだからこその嬉しいポイントですね♪

ペイントの工程では、それぞれの色のイメージを説明。
自分のおうちの雰囲気や他のインテリアに合うのはどんな色か?を相談すると、ぴったりの色の提案はもちろん、色が持つ効果や他にも合う色など様々なアドバイスをくださる瀧本さん。
「わぁ~!すごく参考になります!!」と感激されるお客様もたくさんみえました。
「キッチンで使われる場合は、上からオリーブオイルを塗ると木目が強調されて綺麗です。食品も安心して置けますよ♪」など、瀧本さんワールドも満載♪

色合わせだけでなく、”色の塗り方”もキレイに仕上げる一つのポイント。
ここは瀧本さん自ら刷毛を手に持ち「こうやって刷毛を動かしながら塗ると、キレイに塗れますよ~♪」と見せてくださいました。

1時間半というワークショップの時間も、瀧本さんとお話しをしながら作っていると本当にあっという間!!
「一旦、終了の合図にしますが、時間の許す方はペイントもステンシルも満足いくように仕上げていってくださいね」と、とっても優しい瀧本さん。
また、完成した作品を手に素敵な笑顔で瀧本さんと記念撮影をされる方や、作品にサインを書いてもらう方もたくさんみえました♪
憧れの瀧本さんとの写真やサイン、とっても良い記念になりますね☆
今回、大好評をいただきました
有名DIYer 瀧本真奈美さんに教わる「オリジナルハウス型シェルフづくり」は、あと2回
・2018年3月3日(土) DCMカーマ21小松店 ※終了しました。
・2018年2月11日(日) DCMカーマ21豊田店 ※終了しました。
でも開催します!完全予約制での開催になりますので、お近くのお客様はぜひご予約の上、ご参加ください♪
★画像をクリックすると拡大して見ることができます
























